有限な資源を、
循環で無限に近づける。
創業60年になる当社では、大量消費の時代より、
「SDGs」、「エコ」という言葉が広まる前より資源の再利用の可能性を追い求め、
真摯に金属屑の中間処理業者として取り組んでまいりました。
廃棄物(ゴミ)は捨てるものではなく、分別して可能な限り再利用するものへと既に変わってきております。
当社では金属屑に特化することで、再資源化での工程を日々最適化していっております。
Our Strebgth
私たちの強み
-
01
創業60年の
実績 -
02
最新の設備による
高効率な処理能力 -
03
複数の処理場で大量の
スクラップにも対応可能 -
04
社内安全教育の徹底
安全な作業を
Items
取扱品目
Service
サービス内容


中間処理
ギロチン切断やガス溶断、プラズマ切断など、様々な種類の金属を最適な方法で加工いたします。アルミ缶プレスや廃電線のストリッピング処理も行い、リサイクル価値を高めてお客様の利益に還元いたします。

ペットボトル処理事業
県内でも最大級のペットボトル中間処理能力を保有してい当社では、同業他社からもたくさんお取引いただいております。中間処理した物は原料として再生されますので、環境保全に繋がっております。

再生フレコン販売
フレコンは解体現場、廃棄物の分別などで重宝されております。
新品のフレコンと比べ、コスト的に優れた再生フレコンは現場での仕分け作業の強い味方として、土木建設業、解体業、リサイクル業などの方に大変人気となっております。
プレス品を70枚単位で販売しております。

解体工事事業
金属製看板の撤去工事等や工場内装置撤去工事。また、解体工事一式は長年スクラップを取り扱ってきた当社ならではの実績と経験があります。プラントにおいてもタンク、熱交解体工事に各種重機を搬入し、施工しております。

メンテナンス・保守
工場やプラント内の設備維持管理をサポートします。舗装の補修や倉庫の清掃など、機械以外の環境整備にも対応。安全で快適な作業環境を維持するため、細やかなメンテナンスを実施します。
Flow
ご依頼の流れ
-
01
お問い合わせ
まずはお電話またはウェブフォームからお問い合わせください。廃棄物の特性やご要望をお伺いし、最適な処理方法を提案します。
-
02
ご契約
お見積もりと処理方法にご納得いただければ、委託契約を締結します。必要事項を確認の上、契約を進めます。
-
03
配車・収集
お客様の廃棄物に合わせた車両を選定し、収集にお伺いします。収集には、飛散や悪臭防止など安全に配慮した運搬方法を取り入れます。
-
04
中間処理
自社施設で破砕・圧縮・圧縮梱包・溶融等による中間処理を行い、可能な限り再資源化を実施します。リサイクルが難しいものは適切に処理します。
-
05
リサイクル・処分
中間処理後、リサイクルできる廃棄物は各製品化します。リサイクルできないものは焼却または最終処分場にて安全に処分します。